357593 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

参考になる健康・ダイエット実践ブログ

参考になる健康・ダイエット実践ブログ

入浴ダイエット

【入浴ダイエット】


入浴ダイエットとは

入浴ダイエットとは、入浴によって代謝や発汗、食欲抑制を促す事によってお手軽にダイエットをサポートする方法です。ただし、発汗したからといって痩せるわけではありませんので、あくまでサポート方法と捉えた方がよいでしょう。

※はじめに、無理は禁物です。
※高齢の方や妊娠・授乳中の方、その他体調不良の方にはお勧め致しません。また、早朝、アルコール摂取、高温での入浴は特にご注意下さい。


POINT

せっかく毎日入る入浴ですので、使わない手はありません。
心臓への負担を軽くする為にも、あらかじめ湯船の蓋を開けて、お風呂場を温めておきましょう。



1 まずは下半身から丁寧にかけ湯をします。
2 37~39度くらいのぬるめのお湯に半身浴(みぞおちから下の部分だけつかる事)をします。目安の時間は20~30分程。
3 一度あがって体や髪を洗いましょう。
4 もう一度湯舟につかります。全身浴か半身浴、お好きな方法で。
5 最後にかけ湯をサッとしてあがりましょう。夏場は冷水(25~27度くらい)をかけると、お肌も気持ちも引き締まりますよ。
6 入浴後は、水分補給を心がけましょう。ビールをグビッといきたいところでしょうが、ミネラルウォーターや薄めの健康茶を選んでください。




まずはかけ湯

ぬるめのお湯で半身浴


水分補給を!!
さらに効果アップ!

湯船の中でのストレッチは、水圧効果により、思いのほか効果があります。

二の腕プルプル対策!
足は伸ばしたまま、両手を後ろにおき、手の平を前方向にします。そのまま水をかく要領で水面まであげます。スレスレでとめて5秒間、5セットを目安に。

ブヨブヨウェスト対策!
両足を軽く曲げて座ります。腰から下は動かさないようにしながらゆっくり左右にひねります。ひねったところで5秒間。





おしり対策!
ヒップラインを、おしりを持ち上げるようにさすり上げる



ふくらはぎ対策!
下から上にずらしながらひねっていく。



ふともも対策!
太ももの外側から内側に向けてもみほぐす。

© Rakuten Group, Inc.